今年度は、さまざまな企業様にご協力をいた
だき、食育のコラボ活動を展開してきました。
今回は、株式会社ヤクルト様をお招きし、
「おなか元気教室」を開催しました。

普段から馴染みのある「ヤクルト」という名
前に、子どもたちは興味津々。「ねぇ!いつ
ヤクルトさん来るの?」と何度も聞くほど、
この教室を楽しみにしていました。
講師は、専任でこの教室を担当されている、
学術おなかマスターの橋本周治さん。

食育紙芝居では、好き嫌いをせずに食べるこ
との大切さを、子どもたちと対話を交えなが
ら伝えてくださいました。対話形式で進めら
れる紙芝居に、子どもたちは最後までワクワ
クしながら楽しんでいました。

次に、「ウンコでサンバ」の曲に合わせておな
か体操を実施。バナナうんちの大切さを、楽
しい振り付けとともに学びました。

子どもたちもすぐに覚えられる振り付けで、
みんなで元気よく踊りました。


この日をきっかけに、ランチルームでは
「少し食べてみようかな…!」と苦手な食材
にも挑戦しようとする姿が見られるようにな
りました。ちょっとしたきっかけで、子ども
たちの「やる気スイッチ」が入る瞬間を実感
できました。
——————————————–
食べたもので体が作られることを、楽しく学
ぶ貴重な機会となりました。来年度も、さま
ざまな企業と連携し、子どもたちの社会交流
を深める食育活動を計画しています。
厨房 大西